新年度が始まった。
最近の私にとっては「さみしい…」の始まり。
.
.
.
.
3年前、大学に進学する息子が、県外で一人暮らしを始めた。
後期試験で合格を手にした息子と私たち夫婦には、あまり時間がなかった。
急いでアパートを決め、引っ越しのための買い物をし、引っ越しをし。
あまりの時間のなさにバタバタしていたのを思い出す。
私なんかより妻の方が遥かに忙しく動いてくれていた。
.
.
.
.
そして、お別れの日。
引っ越しの日はさみしいんだろうな…と思っていた。
しかし、思った以上にさみしくない…そんな自分に驚いた。
.
.
.
.
息子と私たち夫婦の3人。
.
会話をしながら、引っ越しを済ませ…
.
夕飯を楽しみながら一緒に過ごし…
.
別れ際に「がんばれよ」と声をかけ…
.
私たち夫婦は帰路につく。
.
.
.
.
そこから、数十分…私たち夫婦に会話はなかった。
.
.
.
.
息子と別れた瞬間から「さみしい」という感情が込み上げてきた。
.
.
.
.
涙をこらえている自分がいた。
.
.
.
.
きっと妻も一緒だったと思う。
.
.
.
.
こんなにもさみしいものなのか…
.
.
.
.
息子は、いつも通りだった…
淡々と感謝を伝えてくれて別れた。
.
.
.
.
もしかしたら、自分が一人暮らしをする時の親の心境も一緒だったのかもしれないな…と。
改めて親への感謝を感じた一日だった。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
あれから3年。
今度は娘の大学進学。
.
.
.
.
余裕をもって合格した娘の引っ越しは、とてもスムーズだった。
準備を済ませ、高校卒業から引っ越しまでゆっくりと時間が過ぎた。
.
.
.
.
学校の寮に入る娘の引っ越しは1日限定。
むしろ、半日で済ませる必要があった。
.
.
.
その日も私たち夫婦と娘の3人で引っ越し。
荷物はそんなに多くなく、スムーズに部屋に運び、引っ越しを終える。
.
.
.
そこからの数時間、しばらく作ることのできない3人の時間を過ごす。
.
.
.
駅前を3人で歩き…
.
いろんなお店で買い物をし…
.
疲れた…と、カフェで休み…
.
時間が過ぎる。
.
.
.
.
そして、お別れの時間。
.
.
.
.
「がんばって」としか声をかけられなかった私。
情けない…笑
.
.
.
.
娘は…大泣き。
.
.
.
.
その涙にもらい泣きをした妻と我慢している自分。
.
.
.
.
泣きながら私たちを見送る娘を背に、私たちは帰路についた。
.
.
.
.
一生会えないわけではないけど、今までいた家族が一時的ではあるが、離れるのはさみしい。
家族がいれば、そんなタイミングも訪れる。
子供の成長は、喜ばしいこと。
喜ばしいからこそ、嬉しくもあり、時にはさみしくもある。
.
.
.
.
きっとこれからも、この時期になると思い出すだろう。
良い思い出として。
----------------------------------------------------
◎市川工務店Instagram:
『@ichikawa_koumuten』