私たちは住宅ローンが組めるでしょうか? |
![]() |
「なぜ?私たちはローンを組むことができないの!?」 「私たちは住宅ローンが組めるの!?」 最近、住宅ローンについてのご相談が「資金計画セミナー」で増えてきました。 残念ながら、様々な原因で住宅ローンが組めず、家づくりをあきらめてしまっている方が非常に多いのが現状です。 住宅ローンは組めない方には、以下のような原因が考えられます。 |
住宅ローンが組めない原因・・・。 |
![]() |
◆年収が300万以下 住宅ローンを組むうえで一番最初に重要視されるのが「年収」です。 特に、年収が300万以下の方は一般的に住宅ローンを組むのは難しいと言われています。
詳しくは、見学会で同時開催する「資金計画セミナー」で! |
◆自己資金が少ない、またはゼロ 住宅ローンを組む祭に、「自己資金が少ないとダメだ。」 「ゼロだったら絶対に住宅ローンなんて組めない!」と思われている方も非常に多いです。 実際、ローン審査に影響がありますが・・・。 |
![]() |
![]() |
◆車のローンの残債がある 車を購入する際も、ローンを組む方が半数以上を占めていると言われていて、返済期間も平均で3~5年が多いようです。 住宅ローンを組む際に車のローンの残債があると組めない可能性が高くなります。 気になる方は、「資金計画セミナー」で相談を! |
◆サラ金、キャッシングなど残債がある サラ金やキャッシングの利用者人口は約1200万人とも言われ、国民の約1/10にもなります。利用者年齢も30~40代が多く、家づくりをされる多くの方が該当します。
|
![]() |
![]() |
◆クレジットカードの支払い、遅れた事がある 買い物の支払いや、公共料金、携帯電話の引き落としなど、銀行口座の残額不足などにより支払いが遅れたことがあると・・・。 住宅ローンは難しくなります。 |
◆債務整理をしたことがある 過払い金返還請求のことで、最近テレビやラジオのCMで弁護士事務所等が行っているサービス。 債務整理をしたことがあると、住宅ローンを組む際支障が出てくる場合があります。 |
![]() |
![]() |
◆家族の借金を肩代わりしている 家族の借金を肩代わりしている場合、住宅ローンを組むのはなかなか難しい事です。 「資金計画セミナー」でご相談を! |
◆すでに住宅ローンを組んでいる 家族リレーや中古住宅の購入で住宅ローンを組んでいて、まだ返済が残っている・・・。 「建て直したい」「やっぱり新築に・・・。」というケースも。 そんな時も「資金計画セミナー」で問い合わせを! |
![]() |
![]() |
◆契約社員の場合、または自営業を営んている 現在では「正社員」ではなく「契約社員」で会社も雇用する企業も増えてきています。 「契約社員」では住宅ローンが組めない? また自営業の方は、開業年数や売上等に関係なくローンを組むのが難しかったりします。 |
まず、「住宅ローンが組めるのかな・・・?」など不安や疑問に思った時には見学会と同時開催する「資金計画セミナー」で一つづつ悩みを減らしてみてはいかがでしょうか?
家づくりに関しての、一番気になるお金の話。アドバイスさせていただきます。
学んで、じっくり考えて下さい。