浴室はみなさんにとってどんな空間ですか?
1日の疲れをほぐしてくれる空間。
ゆっくりとくつろげる空間。
唯一自分だけの時間がもてる空間。などそれぞれですが
リラックスする空間ということにはかわりないですね。
メーカーによってもデザイン重視、機能重視などよいところも違います。
魔法瓶タイプで、床が滑りにくい、掃除がしやすいなど、どんなお風呂が欲しいのか
イメージを持つことも大切です。
◆出入りの段差がない ◆腰掛スペースがある
◆またぎやすい高さの浴槽 ◆洗面器台置きがある
など快適なお風呂空間にしたいですね。
各メーカーご希望がありましたらご相談ください。
主に扱っているメーカー:TOTO パナソニック INAX
一日の疲れを癒す快適な浴室にしたいですね!
>>CASA1
▼Before
なんとなく古く位お風呂が気になって。。。
もっと明るくリラックス出来る空間にしたい!
▼Aftre
思い通りの明るく暖かい感じに仕上がりました。
浴槽には腰掛スペースがあり、半身浴も楽しめます。
>>CASA2
▼Before
昔ながらの深い浴槽。
今後の安全を考えると広く浅いゆったりと入れるものにしたい!
▼Aftre
浴槽は広く浅く、手摺もついて安全を確保。
丸い鏡と収納ラックが機能的に!
>>CASA3
▼Before
足を伸ばしてゆっくりとお風呂を楽しみたい。
もうだいぶお風呂も疲れてきているみたいだし・・・。
▼Aftre
足を伸ばしても余裕のある浴槽に!
もともと大きかった窓はそのままに明るいリフレッシュ空間に
腰掛スペースもあり半身浴もできます。