2010.4月着工 2010.11月竣工
南アルプス市 櫛形北体育館耐震補強。大規模改修工事
建設日記 ダイジェスト版


2012.5.6月
内外とも足場が組まれ工事が始まりました。
2010.7.8月
躯体補強、屋根改修が進められています。
2010.9.10月
屋根改修、内部仕上げ作業が進められています。



2010.11月
キレイに生まれ変わり、竣工の運びとなりました。
2010.4月着工 2010.11月竣工
南アルプス市 櫛形北体育館耐震補強。大規模改修工事
建設日記 ダイジェスト版
2012.5.6月
内外とも足場が組まれ工事が始まりました。
2010.7.8月
躯体補強、屋根改修が進められています。
2010.9.10月
屋根改修、内部仕上げ作業が進められています。
2010.11月
キレイに生まれ変わり、竣工の運びとなりました。
2008.11月着工 2010.8月竣工
南アルプス市 南アルプス消防本部庁舎・防災センター 建設工事
建設日記 ダイジェスト版
2008.11.12月
安全祈願の起工式が行われ、工事が進んでいきます。
2009年
杭工事から基礎、建物の一部が立ち上がっています。
2010年
庁舎は内・外部ともすすみ、車両棟、訓練棟なども建ち上がっています。
2010.8月
竣工となりました。
2009.6月着工 2010.2月竣工
南アルプス市 市立大明保育所 建設工事
建設日記 ダイジェスト版
2009.6.7月
安全祈願の起工式から始まり、基礎工事へとすすんでいきます。
2009.8.9月
基礎工事も終盤に入り、9月に入ると建物の配筋に入ってきています。
2009.10.11月
建物にコンクリートが打たれ、屋根までと進んでいます。
2009.12.月
屋根もだいぶ葺き上がり、デッキや内部まで進んでいます。
2010.1月
遊具なども取り付けられ、市の最終検査も完了
2010.2月
完了お引渡しとなりました。
2009.12月着工 2010.3月竣工
南アルプス市 若草小学校 太陽光発電システム設置工事
建設日記 ダイジェスト版
2009.12月
太陽光パネルを設置するための架台がつくられていきます。
2010.1月
架台の台に防水塗料が塗られていきます。
2010.2月
いよいよ太陽光が取り付けられていきます。
2010.3月
完成となりました。
2008.12月着工 2009.3月竣工
中央市 消防団田富第三分団詰所建設工事
建設日記 ダイジェスト版
2008.12月
元あった建物が解体されました。
2009.1月
基礎工事に入りました。
2009.2月
鉄骨で建物が経ち始めたと思ったらあっという間に内部まで進んでいます。
2008.3月着工 2008.9月竣工
南アルプス市 大明小学校 耐震補強・大規模顔造工事
建設日記 ダイジェスト版
2008.3.4月
内部から屋上まで解体作業に入っています。
2008.5.6月
耐震補強を行い、屋上防水も進んでいます。
2008.7.8月
外装の補修から塗装、内部では設備関係設置されています。
2008.9月
完成となりました。
2008.9月竣工 田富南小学校 外便所・倉庫棟建設工事
建設日記 ダイジェスト版
2008.7月
基礎工事に入っています。
2008.8月
基礎がおわり、形成されたユニットが設置されていきます。
2008.9月
完成です。
2007年12月竣工 南アルプス市 建設日記
櫛形中学校大規模修繕工事
2007.9月
内部もだいぶ仕上がってきています。
2007.10月
外部の塗装も終わり、内部の設備も入ってきています。
2007.11月
完了検査が行なわれ完成となりました。
2005年12月竣工
完成時のイメージパースでした。
以前とは違った、明るく開放的な空間に
ゆったりと勉強ができそうですね。
2008年3月竣工 韮崎市
韮南福祉障害者福祉サービス施設 改修工事
2か月の工期で改修をすすめてきました。
小笠原警察署独身寮建設工事
まだ建築日記もとより、HPもなかった頃の工事です。
写真もフィルムでしたので外観のみのUPです。
2006年9月着工2007年3月竣工
建設日記ダイジェスト版
短期間の工期で工事も進められていきました。
2006年9月
起工式
安全祈願で工事に携わる方々が出席されました。
二期工事です。現況あるものと同じ建物が2棟新たに建てられます。
2006年10月
基礎から建て方へと急ピッチに進められていきます。
2006年11月
2棟の建て方も終わり、屋根まですすんでいます。
2006年12月
建物内部もですが、並行して外構も進められています。
2007年1月
外部・内部あわただしく進行中
2007年2月
内・外共仕上げに向け進行中。
そして、2007年3月竣工。
2004.3月竣工 市川三郷町 活性化施設
市川三郷町の活性化施設建設工事
眺望のよい温泉もある施設です。
2006年9月から着工となった櫛形北小学校 講堂改築工事
2007年2月竣工 建設日記 ダイジェスト版
起工式
2006年9月起工式が行われました。無事工事が終わるよう安全祈願です。
基礎
2006年9月から10月初旬にかけ基礎に
建て方
10月中旬から建て方が始まり、鉄骨が組まれ、基礎断熱、配筋、コンクリート打設へと
11月に入ると、内装、外装とも下地が進み
12月には、塗装へと。1月に入ると市長や市の職員が視察に来ました。
そして、2月完成の運びとなりました。
小笠原駐在所建設工事
優良工事として知事表彰もされた物件です。