
内部の木製建具の取付に入りました。
建具が入ると部屋の中の雰囲気もガラッと変わってきます。
だいぶ仕上がりが見えてきました。
竣工は今年末の予定です。
内部の木製建具の取付に入りました。
建具が入ると部屋の中の雰囲気もガラッと変わってきます。
だいぶ仕上がりが見えてきました。
竣工は今年末の予定です。
バルコニー外壁塗装が完了しています。
これからバルコニーの手摺部分の施工へと入っていきます。
屋上のシート防水の施工状況です。
今年いっぱいの工期で現場は進められています。
昨年、10月から始まった工事も、あと残すところ3カ月少々
ここからも気を引き締めて工事にあたります。
大きい現場だけに工事はいたるところで進行しています。
写真は、4階の置床(床の下地)の施工が完了したところです。
各部屋の空間がだいぶイメージできてきましたね。
工事もだいぶ進行しています。
1階の廊下部分床のモルタル仕上げに入っています。
2012.6.28 南アルプス市 S団地 建設日記
4階立上りコンクリート打設状況です。
4階のスラブ配筋状況です。
4階スラブ型枠建込み状況です。
2階立上りコンクリート打設
3階立上りコンクリート打設
少し前に2階部分の写真が送られてきていたのにUPを忘れていました。
あれおんなじ写真?と思ったら2階と3階、言われてみれば景色がちょっと違う。
高くなってる!
大きな現場ですからコンクリートの量も半端ないですね(@_@)
2階部分に到着です。
スラブ配筋状況です。
2階壁型枠建込状況です。
1階立上りコンクリート打設状況です。
2階スラブ配筋状況です。
1階壁の型枠建込み状況です。
1階壁の配筋状況です。
基礎の土間コンクリート打設に入りました。
基礎の土間配筋が終わりました。
来週からコンクリート内に入ります。