

北杜市のO様邸
完成、お引渡しとなりました。
おめでとうございます。
お引渡し当日は雪という、忘れられない日になりましたね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
北杜市のO様邸
完成、お引渡しとなりました。
おめでとうございます。
お引渡し当日は雪という、忘れられない日になりましたね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
玄関ポーチのタイル貼りに入りました。
今週で工事もほぼ完了となります。
来週には完成写真を撮りに行ってきたいと思います。
お楽しみに!
内装「漆喰」の施工に入りました。
LDKの壁には漆喰が塗られていきます。
引渡し後も健康住宅のキャッチコピーが光ります
この漆喰を使用されているお施主様は
空気感の違いを皆様それぞれの感覚で感じていただけているようです。
足場が外れました。
雲一つない青空に、落ち着いたトーンの外観が
なんだかとってもいい感じですね。
雪かきから始まった今週
大工さん引き続きボードを張っています。
2階はボードが張り終っています。
先日天井のボードが張られていましたが、壁へと進んでいます。
ボードが張られると、空間がなんとなくからしっかりと確認できるようになるので
こんな感じなんだぁ・・・と実感がさらにわいてきます。
外装もだいぶ仕上がってきています。
だいぶ雰囲気が変わってきましたねぇ
足場が外れるの楽しみです。
天井のボードが張られています。
これから壁へと進んでいきます。
今年初めの投稿になります。
現場では壁の断熱材が入っています。
週間検査が行われました。
今年最後になります。
天井に断熱材が施工されています。
屋根工事
なが~い切妻の屋根
雪止めもしっかり取り付けられていますね
外装工事
下地の透湿シートが張られています。
らしさプレミアムの特徴の一つでもある「換気システム」が取り付けられました。
全熱交換型の24時間換気装置です。
普通の換気システムと何が違うかというと・・・
外と中との気温差が激しい場合でも、外の新鮮な空気を室温に近い温度に
変換して中に取り入れるという感じです。
なので、冬 冷ぁ~寒いとか 夏 うわぁ暑いという事はないのかと・・・
O様邸は山梨でも比較的寒い地域なので、効果を感じられるのでは・・・と
電気工事
建物内部では電気の配線をしています。
電気屋のOさん久しぶりですねぇ
復活したんですねぇ!良かった×2
建て方も完了し、家の形が姿を現しました。
先週には立ち上がっていたんですけどね・・・ちょっとアップするのおそくなっちゃいました。
地域柄らしく趣が別荘風ですね