
甲府市F様邸
完成お引渡しとなりました。
おめでとうございます。

分厚いファイルにたくさんの書類や
取扱説明書など・・・
説明をしていきます。
新居での生活のスタート!楽しみですね♪
甲府市F様邸
完成お引渡しとなりました。
おめでとうございます。
分厚いファイルにたくさんの書類や
取扱説明書など・・・
説明をしていきます。
新居での生活のスタート!楽しみですね♪
甲府市F様邸 完成です。
3世代で暮らすお住まい
素敵なお住まいが完成しましたね♪
内装クロス工事に入りました。
下地処理をしています。
造り付けのオーダー収納。
多くの愛着あるものたちがここに収められていきます。
仕上がりが楽しみです♪
屋根工事
仕上の瓦が葺かれています。
雪止めも取付けられていますね
キッチンが取り付けられています。
水栓やIHはこれから、換気フードは途中です。
カバーが取り付けられる前は、こんな感じなんですねぇ
内部、ボードが張られました。
外装工事
外回りもだいぶ仕上がってきました。
足場が外れるのが楽しみです。
浴室
ユニットバス施工中
大工さん
フローリングの施工に入りました。
床の色でおうちの雰囲気はガラッと変わります。
どんな風に仕上がるでしょう!
外装工事
下地の透湿防水シートが張られています。
これから外壁仕上げへと進んでいきます。
屋根工事
仕上に入っています。
断熱材施工。
吹付断熱、壁の施工完了です。
バルコニーの防水工事完了です。
ベランダの防水工事
FRP防水仕様。
この白いのがガラス繊維のシート
触るとチクチクかいかいになるのでご注意!
これに樹脂の液をコロコロすると
パリッパリに硬く水を通さなくなります。
そして仕上へと
内部、置床の施工完了。
隙間から木くずやほこりが落ちないように養生をしていきます。
F様邸はどんな床が張られるんでしょう
楽しみです♪
F様邸は瓦(三州野安セラフットⅡ)仕様。
下地のルーフィングが張られ、瓦棒が打たれました。
この瓦棒に瓦をひっかけて止めていきます。
瓦の荷揚げ作業も順調に
奥に見えているハシゴが下まで続いていて
下で瓦を乗せると、ウィーンと上まで上がってきてくれます。
文明の利器なんですね~
屋根工事に入りました。
下地のルーフィングはり!
しっかりと重ね部分をとられています。
バルコニー部分。
下地を組んでいます。
これから合板をはって、防水工事へと進みます。
電気工事に入りました。
TVの配線みたいです。